Partnerパートナー会社様募集のお知らせ
パートナー会社様募集のお知らせ
株式会社ジャストでは「あらゆる構造物の安心・安全確保」を企業使命とし第三者的な立場から調査・診断業務を行っています。

- 多様な非破壊検査機器
- 探査器・探傷器・赤外線カメラ・測量器・測定器等最新の機器を自社保有
- 建築・土木の幅広い調査業務へ精通
- 1972年の創業から蓄積した数十万施設の調査ノウハウを駆使し、あらゆる案件にワンストップで対応
- AI・ドローン等最新テクノロジー活用
- AI等のIT活用による自社でのソフトウェア開発やドローン・1億画素カメラでの最先端機器の活用
ごあいさつ

当社は第三者機関として、公正・中立な建物調査を通じあらゆる構造物の安心・安全の確保に貢献することを企業使命としています。現在、430人超の体制で全国において年間1,000棟以上の建物調査を実施し、業界トップクラスのシェアで展開しています。近年、建物の維持管理ニーズの拡大を受けて今後も増加が見込まれる需要に対応すべく、パートナー会社様と連携し「ジャスト建物調査ネットワーク(JPN)」の拡充を進めています。
つきましては、設計事務所様の皆様を対象に「パートナー企業様募集のご案内」をお送りさせて頂いております。設計事務所様の皆様とのネットワークを構築し、当社の建物調査業務にご協力頂きたく、本趣旨をご理解のうえ、是非ご参画頂きますようお願い申し上げます。
株式会社ジャスト 企画室室長 徳竹 健太郎(とくたけ けんたろう)
業務内容
建物調査

- どんな調査がありますか?
- 建物の耐震診断、劣化、耐久性に関する調査があります。
現地では設計図書を確認しながら記録、計測や写真撮影などがあります。 - 調査期間はどれくらいですか?
- 調建物の大きさ・調査内容により異なります。
RC造3階建て1000㎡において行う耐震診断のための図面照合調査で2日間程度です。現地調査終了後は事務所で調査報告書の作成をお願いします。
遵法性調査/エンジニアリングレポート

- どんな需要があるのですか?
- 遵法性調査は、企業様がコンプライアンス強化する傾向にあり、違法建築や検査済証のない建物の対応として依頼を受けます。エンジニアリングレポートは、不動産売買時のリスクを見極めるための資料として活用されます。
- 調査対象の建物にはどのようなものがありますか?
- 調査対象の建物は様々なものがあります。一例として官公庁施設、学校、病院、商業施設や工場などがあります。
設備調査

- 測定機器を持っていません
- 測定に必要な機器をお持ちでなければ弊社にて準備することが可能です。(無償でお貸しします。)
- どんな服装で調査しますか?
- オフィスビルや商業施設では動きやすいスマートカジュアルな服装になります。汚れやすい工場や弊社の調査員であることを分かり易くするために弊社の作業着で統一して頂くこともあります。(弊社作業服は無償で貸与いたします。)
募集内容

- ご協力いただく業務内容
建物調査、遵法性調査、エンジニアリングレポート、設備調査など、既存構造物・設備の調査を行って頂きます。調査ノウハウの講習等の教育体制及び非破壊検査機器等、必要な器具は当社が準備致します。(無償。スケールなど簡易な道具を除く。) - 調査、稼働地域
当社と業務委託契約を締結していただいた後、当社本社(神奈川県横浜市青葉区)を拠点として対応している首都圏中心の案件もしくは名古屋、大阪、仙台営業所エリアの建物調査業務をお願い致します。(調査業務のエリアに関しては、ご相談可能です。) - 就業条件その他
就業条件の詳細等については面談の際にご案内致します。 - 求める人物像
- 人とコミュニケーションを取るのが好きな方
- 高所、狭所、空調のない場所での作業が出来る方
- 第三者性を持って公平・中立な立場で対応できる方
- 調査で得られた情報の管理方法・守秘義務を遵守頂ける方
- 登録申込方法
下記フォームより必要事項をご入力の上、お申し込みください。