お問い合わせ オンライン相談

Serviceサービス

電磁波による非破壊検査

電磁波レーダ

コンクリート内の埋設物を、電磁波レーダを使用して探査します。(図1~図2)

図1 RCレーダ
図2 探査状況

原理

電磁波をコンクリート表面から内部に向けて送信すると、電気的特性の異なる物質(鉄筋や配管等)からの反射信号によりコンクリート内部の状態の探査を行うことができます(図3)。
コンクリート面でアンテナを移動させながら連続的に電磁波の送信と反射波の受信を繰り返すことにより得られる反射波形を横軸は移動距離、縦軸は時間として並べると反射波形は曲線となり、この曲線の頂点がその位置と深さを表しています。

図3 RCレーダの原理

レーダの性能

  • 探査対象物:コンクリート壁、床内の鉄筋、配管等
  • かぶり厚さ:5~200mm(鉄筋径6mm以上、上端筋の場合)
  • 表面方向分解能:80mm以上の間隔(ピッチ)(直径6mmの鉄筋が深さ60mmにある場合)

探査方法

鉄筋探査予定位置において、探査走査線A~Fを設定します。
走査方向としては推定される鉄筋に対して直交する方向とし、各走査線上で探査を行い、その結果を走査線上に仮マーキングします。平行する走査線上の仮マーキングから鉄筋と思われる連続性を確認し、仮マーキングの点を結び、連続性が見られないものについてはさらに細かく走査(走査線G)を行いその方向・端部の位置等を確認します(図4~図5)。

図4 走査
図5 走査(詳細)
図6 探査データ

また、鉄筋等のかぶり厚さについては読み取ったデータ(図6)をパソコンに読み取り、データを解析します。
解析の結果、鉄筋のピッチやかぶり厚を判定します。

用途

RC、SRC構造物の柱、壁、床、梁、基礎

RC造やSRC造(SRC造は探査条件有り)の面上に鉄筋位置や鉄筋のかぶり厚を探査することができます。 図7の黒マジックは探査結果であり、実際の鉄筋位置とほぼ一致しているのが分かります。図7の黒マジックは探査結果であり、実際の鉄筋位置とほぼ一致しているのが分かります。
また、壁・床・梁についても同様に探査することが可能です(図8~図10)。

図7 RC壁の鉄筋位置
図8 RC柱の鉄筋位置
図9 梁の鉄筋位置
図10 床の探査

ただし、以下の場所については、探査が不可能になりますので、ご注意ください。

  • 障害物の端から約100mmの範囲
  • 滑らかでない面
  • かぶり厚が200mm以上の埋設物
木造住宅の基礎(RC部)

木造住宅の基礎についてもRC造同様に探査することが可能です (図11) 。
また、駐車場のみRC造、半地下部がRC造の場合も探査ができ、鉄筋の配置・かぶり厚を判定できます。

図11
橋梁、橋脚

橋梁の床版についても橋の下側から探査(図12)ができ、橋梁の地覆も高所作業車を使用し、探査可能です (図13) 。また、橋脚についても探査することができます(図14)。

図12 床版の探査
図13 橋梁の側面
図14 橋脚の探査

条件で絞り込む

事業分野から探す
ニーズから探す

サービス一覧