鉄筋継手の受入検査
株式会社ジャストは 東京都知事登録検査機関制度による「鉄筋継手登録検査機関」であり、
(公社)日本鉄筋継手協会認定による「優良鉄筋継手部検査会社」です。
検査の受注は施主、設計事務所、建設会社からのみとし、鉄筋加工会社および鉄筋継手施工会社からの受注は一切致しません。
鉄筋継手の種類
- 圧接継手 鉄筋端部を突合せ加熱・加圧して鉄筋を一体とする。
- 溶接継手 アーク溶接か瞬間的に電流と加圧で鉄筋を一体とする。
- 機械式継手 鉄筋の節とスリーブの噛み合わせ等で鉄筋を一体とする。
外観検査





超音波探傷・測定検査
圧接継手
試験方法(斜角二探蝕子法)
- 専用探傷器もしくは汎用探傷器使用
- 基準レベルー24dBを合否判定レベルとする
- 使用探触子5MHz5×5A70を2個


溶接継手
試験方法(二面振動子触角探蝕子法)
- 専用探傷器もしくは汎用探傷器使用
- 基準レベルー20dBを合否判定レベルとする
- 使用探触子5MHz(5×5)×2A70を2個


機械式継手
試験方法(表面SV波法)
- 汎用探傷器使用
- 挿入長さを測定
- 使用探触子5MHz10×5A80

