無足場点検とは…
最新撮影機器 × 画像診断
足場を使わない構造物点検
PROBLEMSこのようなお悩み
ありませんか?

足場なしで点検したい!
- 点検コストを抑えたい!
- 工事の提案段階では外壁調査や足場に費用を掛けたくない。
- ドローン飛行が難しい、高所作業車や足場の設置も困難だ。

点検期間を短縮したい!
- 外壁の一部が落下!急いで点検したい!
- 台風のあとなど緊急点検したい。
- 12条点検をまとめて点検したい!
- 閉館中の短い時間に点検したい。
- たくさんの煙突を点検したい。

もっと静かに点検したい!
- 病院の外壁打診で騒音クレームが!
- 足場設置時に騒音クレームが!
- 商業施設の営業中も静かに遠くから点検したい。
SOLUTION
無足場点検で
そのお悩み解消します!


- 足場代が削減できた!
- 点検コストが削減できた!
- 足場設置せずに点検ができた!
危険な箇所を早期報告!
- 緊急点検が短期間でできた!
- 12条点検がまとめて実現できた!
- 工事費予算のめどがついた!
- 短い時間に点検できた!
- 複数の煙突点検も短期間でできた!
営業しながら点検できた!
- 病院を静かに点検できて騒音クレームもほとんどなかった!
- 静かで気づかなかったと言われた!
- 商業施設の営業に影響を与えずに点検できた!
ADVANTAGEジャストの
無足場点検の特徴

点検コストの削減
- 足場点検例
-
足場代1,000円/㎡として
対象面積2,000㎡の場合、足場代が200万円。
- 無足場点検例
-
高解像度カメラによる点検
参考価格500円/㎡、2,000㎡で100万円

点検スピード
- 足場点検例
-
2,000㎡の足場計画、足場運搬/荷下ろし、足場設置(壁つなぎ、ネット)、点検、足場解体まで1週間以上。
- 無足場点検例
-
無足場点検なら、現場の点検時間は、最速数時間から2日程度!

撮影デバイス
- 画像診断技術/ソフトウエア
-
不明瞭な画像を明瞭にする高解像度化処理、複数の画像をなめらかに1枚にまとめる画像合成処理、2D画像から3Dモデルを作成するSfM技術、AIによるひび割れ抽出技術など、さまざまな画像処理や画像診断が可能です。
QUALITYジャストの
無足場点検の品質
- 建物診断技術
- 撮影/空撮技術
- 第三者性
- 総合力
- ○
- ○
- ○
- ◎
- ○
- △
- ○ or △
- △
- △
- ○
- ○ or △
- △
- コンクリート造
- 鉄骨造
- タイル
- 各種ファサード
- 商業施設/駅ビル
- 観光施設
- 庁舎
- オフィスビル
- 病院施設
- 電力施設
- 工場施設
- 学校施設
- 橋梁
- 煙突
- 歴史的建造物
- 鉄塔/タワー
- テーマパーク
TECHNOLOGY無足場点検の方法・技術
- 超望遠カメラ
- 高解像度カメラ
- 高所点検カメラ
- 多様なドローン
- 赤外線サーモグラフィカメラ
- 吊下型カメラ
月面まで見える超望遠カメラ
容易に近づけない建物でも超望遠カメラ点検なら100m離れたところから幅0.2㎜のひび割れが確認できます。超望遠カメラは光学3,000㎜の焦点距離、モニター用にウェラブルグラスを組み合わせると微細な劣化も拡大映像でくっきり‼観察できます。


1ショットで広範囲を網羅高解像度カメラ
4,000万から最大2.4億画素相当で撮影することで、広範囲でも網羅的に詳細な画像データが得られます。高精細な写真データは点検用途のほか、歴史的建造物や文化財のデジタルデータ保存にも最適‼


11.5mまで叩いて診る高所点検カメラ/打診装置
高所作業車が入れない狭い敷地の高所点検でも“叩く”、“観る”の点検が可能です。最大高さは11.5m。3階建てのビルの屋上まで届きます。ポールのヘッドを交換することで近接撮影、打診、赤外線サーモグラフィカメラ撮影に対応。ドローンよりも手軽で安全!


大規模面積を高速記録ドローン(無人航空機)
ドローンなら大きな工場の屋根も上空から高速記録。
特に踏み抜き事故が多いスレート屋根の点検に好適です。多様なドローンを保有し、
目的や現場の状況に合わせた機種選定で柔軟に対応‼


高所の「浮き」を高速診断赤外線サーモグラフィカメラ
高解像度の赤外線サーモグラフィカメラならタイル浮きの点検も高速に点検が可能です。手の届く範囲の打診と併せて点検することで点検品質が向上します。高解像 + 望遠レンズ + 部分打診 + 赤外線専門技術者の組み合わせで高精度診断‼


狭所空間点検吊り下げ型カメラ
吊り下げ型カメラならビル同士が近くドローン飛行が困難な外壁でも点検が可能です。煙突内のライニングの状態も、全周点検が可能です。狭い空間、暗い空間も!煙突ライニングやビル同士が近い壁面に!




CASE STUDYサービス活用事例
お客様 | お悩み | 結果 |
---|---|---|
![]() |
観光名所なので、点検段階では美観を損ねる仮設足場や仮囲いを設置したくない… |
無足場点検(高解像度カメラ、ドローン)で点検。足場なしでも詳細な劣化状況図を作成。その後、施工業者さんから図面がとてもわかりやすいと好評価をいただきました‼ |
広い工場のスレート屋根の点検。踏み抜き事故が心配… |
ドローンで点検。空撮による点検だからスレート屋根の踏み抜き事故もなく安全に点検できた。 |
|
病院の12条点検を静かに行いたい |
タイル外壁を赤外線サーモグラフィカメラで点検。打診も併用することで静かさと精度を両立。 |
|
![]() |
線路際の建物のため足場設置が困難、ゴンドラも時間がかかりそう… |
線路の向かい側のビルから高解像度カメラで点検。2か月間を予定していた点検が1日で完了! |
![]() |
営業に影響を与えずに点検したい コストも抑えたい… |
夜間に高解像度カメラで点検、近接目視と同等の点検結果に。点検コストも削減。 |
![]() |
支店のガラスファサードに割れが。ほかの支店は大丈夫?早急に点検したい… |
足場なら数か月の点検を無足場点検で1週間に。年度末にも関わらず年度内に片付いて助かった。 |
![]() |
高さ100mを超えるタワー型鉄塔をコストを抑えて点検したい… |
タワー外部は高解像度カメラで点検。内部は歩廊から通常点検。内部も外部もコストを抑えて高品質な点検ができた。 |
![]() |
煙突の中のライニングの脱落や劣化状況を確認したい… |
吊り下げ型カメラで点検。大がかりな準備もなく点検ができた! |
![]() |
地震で工場の梁上からボルトが落下した。梁上に残置物がないか早急に点検したい… |
高所点検カメラと屋内向けドローンで点検。足場も高所作業車も使わず早く安全に点検できた。 |

お悩み | 観光名所なので、点検段階では美観を損ねる仮設足場や仮囲いを設置したくない… |
---|---|
結果 | 無足場点検(高解像度カメラ、ドローン)で点検。足場なしでも詳細な劣化状況図を作成。その後、施工業者さんから図面がとてもわかりやすいと好評価をいただきました‼ |
お悩み | 広い工場のスレート屋根の点検。踏み抜き事故が心配… |
---|---|
結果 | ドローンで点検。空撮による点検だからスレート屋根の踏み抜き事故もなく安全に点検できた。 |
お悩み | 病院の12条点検を静かに行いたい |
---|---|
結果 | タイル外壁を赤外線サーモグラフィカメラで点検。打診も併用することで静かさと精度を両立。 |

お悩み | 線路際の建物のため足場設置が困難、ゴンドラも時間がかかりそう… |
---|---|
結果 | 線路の向かい側のビルから高解像度カメラで点検。2か月間を予定していた点検が1日で完了! |

お悩み | 営業に影響を与えずに点検したい コストも抑えたい… |
---|---|
結果 | 夜間に高解像度カメラで点検、近接目視と同等の点検結果に。点検コストも削減。 |

お悩み | 支店のガラスファサードに割れが。ほかの支店は大丈夫?早急に点検したい… |
---|---|
結果 | 足場なら数か月の点検を無足場点検で1週間に。年度末にも関わらず年度内に片付いて助かった。 |

お悩み | 高さ100mを超えるタワー型鉄塔をコストを抑えて点検したい… |
---|---|
結果 | タワー外部は高解像度カメラで点検。内部は歩廊から通常点検。内部も外部もコストを抑えて高品質な点検ができた。 |

お悩み | 煙突の中のライニングの脱落や劣化状況を確認したい… |
---|---|
結果 | 吊り下げ型カメラで点検。大がかりな準備もなく点検ができた! |

お悩み | 地震で工場の梁上からボルトが落下した。梁上に残置物がないか早急に点検したい… |
---|---|
結果 | 高所点検カメラと屋内向けドローンで点検。足場も高所作業車も使わず早く安全に点検できた。 |
WHY JUSTジャストの
無足場点検が
選ばれる理由

構造物調査のプロ集団総合力

目的や状況に適した提案力

ワンストップサービスの対応力
PROFESSIONAL無足場点検に精通した
プロフェッショナル
















FLOWお問い合わせから納品まで
-
1
お問い合わせまずはTEL 045-911-9669または下記のお問い合わせフォームまでお問い合わせください。ご相談内容を確認の上、担当者よりご連絡いたします。
-
2
ヒアリングお客様の現状や課題感を担当者がヒアリングいたします。
打ち合わせの日時についてご連絡をいたします。 -
3
お見積り
・調査計画のご提案お客様の現場/建物に対して最適な点検計画をご提案いたします。
-
4
契約・調査開始ご契約後、事前に決めた日程で現地調査を行います。
現地調査から報告まで専任の担当者が継続的にサポートいたします。 -
5
ご報告点検結果のレポートを電子納品pdfなどでお渡しいたします。
報告書の納品期間は現地調査後約2週間~1か月程度です。
緊急性の高い事象が認められた場合は、把握できしだいお伝えします。
FAQよくあるご質問
- どの位の距離まで離れた点検ができますか。
-
劣化事象によって異なります。通常、ひび割れ幅0.1㎜の検出の場合最大約70m、ひび割れ幅0.2㎜で約135mが最大離隔距離の目安です。特殊な状況の場合は都度ご相談下さい。
- タイルやモルタル浮きは点検できますか。どの位の距離まで?浮き検出の精度は?
-
高所のモルタルやタイル浮きも検出できます。赤外線サーモグラフィカメラ撮影の場合、離隔距離は最大で約120m程度です。検出精度は良い場合で打診調査の約7割程度となり、部分打診との併用が重要です。
赤外線による点検の場合、1日の温暖差が小さい冬季など外壁面の温度差が小さく検出結果が低下する場合があります。
- 事前に準備するものはありますか?
-
外壁であれば立面図など。図面がない場合は図面復元もオプションで承っております。
- 画像診断はAIですか、人ですか。
-
ひび割れなど一部AIによる画像診断も行っておりますが、結果のご報告は技術者の目による最終チェックを経てご提供しております。
- 雨でも点検可能ですか?
-
雨天、荒天時は精度の高い点検が難しいため、順延となります。
ドローンや吊り下げ型カメラなど風速5m/sが中止の目安になります。