PROBLEMS建設コンサルタントさま
このようなお悩み
ありませんか?



ジャストなら
対応できます。
SOLUTIONジャストの
土木インフラサービスで
お悩み解消
理解しているから
納期も遵守!
いるから1社でワンストップ対応
業務を簡略化
ジャストにお任せできるから
時間を確保できます
ADVANTAGEジャストの
土木インフラサービスの
特徴
超音波探傷、超音波肉厚計、磁粉探傷、過電流探傷、電磁波レーダ探査、地中レーダ探査、赤外線サーモグラフィカメラなど

元請け業務も行っているから建設コンサルタントさまの要求がよくわかります。
過去の点検結果にもとづいた詳細調査の提案や実施もご対応

土木技術のほか、非破壊技術、分析技術、探査技術の専門家が多数在籍
ソフトウエアエンジニアも在籍し調書作成効率化やDX対応など、さまざまな視点で土木業務を支援

DIGITALデジタル化の取組み
デジタル撮影機器と画像診断による“デジタル診断”対応
ANALYSIS材料分析にも各種対応
コンクリート系分析
どういうとき? | 分析方法 |
---|---|
コンクリートの強度を確認したい |
圧縮強度(コア、小径コア、反発度) |
中性化深さを知りたい |
中性化(コア、小径コア、ドリル法) |
塩化物量を知りたい |
塩化物量 |
コンクリート中のセメント、骨材、水の割合を推定したい |
配合推定(セメント協会法、IPC法) |
セメントの種類を推定したい |
硬化体中のセメント種類の推定 |
アルカリシリカ反応を調べたい |
アルカリシリカ反応
(ゲル観察、岩種判定、偏光顕微鏡観察、促進膨張試験) ![]() 促進膨張試験状況
(アルカリ溶液浸漬法【カナダ法】) |
析出物の種類を調べたい |
析出物・色むら(SEM、X線回折、熱分析) |
ポップアウトの原因を推定したい |
ポップアウト(X線回折、偏光顕微鏡、SEM) |
環境測定・環境分析
どういうとき? | 分析方法 |
---|---|
建材中のアスベスト含有を知りたい |
アスベスト分析・測定 |
騒音・振動を調べたい |
騒音・振動測定 |
作業環境中の有害因子を調べたい |
作業環境測定 |
大気、水質、土壌、廃棄物等のダイオキシン濃度を調べたい |
ダイオキシン類測定分析 |
排出ガス中の指定物質を測定したい |
排出ガス測定 |
悪臭物質の濃度を調べたい |
悪臭・臭気測定 |
水質を調べたい |
水質測定 |
土壌汚染対策法に基づく汚染状況を確認したい |
土壌調査及び土壌分析(特定有害物質) |
塗膜中の有害物質を確認したい |
塗膜中の微量PCB分析/六価クロム溶出試験
![]() 六価クロム溶出試験状況
|
WORKSジャストの土木インフラサービスの実績
もとづいた定期点検に対応
現地踏査から点検調書作成、
各種交通規制まで一括対応










REASONジャストの土木インフラサービスが
選ばれる理由

ワンストップ
対応
成果品提出まで

非破壊検査の
パイオニア

元請け実績
多数
詳細調査の元請けも担当
ENGINEER土木インフラサービスに精通した技術者













FLOW土木インフラサービスの流れ
-
1
お問い合わせまずはTEL 045-911-0641または下記の お問い合わせフォームまでご連絡ください。相談内容を確認の上、担当者よりご連絡いたします。
-
2
ヒアリングお客様がご依頼したい内容を担当者がヒアリングいたします。
打ち合わせの日時についてご連絡をいたします。 -
3
お見積り
調査計画のご提案お客様の現場/建物に対して最適な点検計画をご提案いたします。
-
4
契約・調査開始ご契約後、事前に決めた日程で現地調査/点検を行います。現地調査/点検から報告まで専任の担当者が継続的にサポートいたします。
-
5
ご報告報告書の納品期間は事前に打ち合わせた納期に合わせ早めにご提出いたします。
FAQよくあるご質問
- 橋梁点検業務はどこまで対応できますか?
-
橋梁点検、点検調書作成はもちろんのこと、事前に準備する必要のある交通誘導員、交通規制、橋梁点検車等の手配関係および交通規制図の作成まで全て対応させていただきます。
- ドローンを使った調査はできますか?
-
ドローンによる土木構造物の調査・撮影等、各種調査に対応できます。
- 塗膜調査はできますか?
-
塗膜剥がし作業から塗装による復旧作業、塗膜試験まで全て対応できます。
- 補修設計業務はどこまで対応できますか?
-
詳細調査から設計計画、補修図面作成、概算工事費の算出、報告書作成まで全て対応できます。